フルーツリキュールフリークス

京都で手作りで果実酒やアブサンを作っています。OEMも引き受けています。


Brand Story 会社概要


簡単な説明

2014年4月、同級生のアネザキとイトウは京都市の二条駅の近くで民家を借りて自分たちで改装して簡単な工場を作り、梅酒などの果物のお酒を造ることを始めました。もともと趣味でやっていた梅酒を「いっぱい作りたいね」ということで、酒造免許(リキュール類)を取ることにして、免許を取るには工場が必要で、たまたま着物の染め物工場をやっていた民家が見つかり、そこを酒造工場兼倉庫に改装して免許を取りました。

2018年にイトウが家庭の事情で退職し以後は姉崎一人でやっているのですが、いやーコロナパンデミック大変でしたね。仕事がまったくなくなって暇だったので「パンデミック開けたら頑張ろう」と思って酒造免許(スピリッツ、果実酒、甘味果実酒)を追加でとりました。今に至るって感じです。あの時は暇だったけれどさぼっていたわけではなくて、3Dプリンタで治具を作ったり、コースターにレーザー彫刻をできるように練習したりしていました。

その他の文章(昔の文章)

若い時に書いていた文章で読みにくかったり、文法が間違ってたりするんですが、なんか熱があって今はもうかけないので供養としておいております。

会社概要

会社名合同会社フルーツリキュールフリークス
適格請求者番号(インボイス)2130003003555
代表者姉崎 亮太
所在地京都市中京区西ノ京内畑町18-20
設立2014年4月
事業内容酒造業
リキュール・スピリッツ・果実酒(ワイン)・甘味果実酒
受賞歴全国梅酒品評会 銀賞(2回)
全国梅酒全国制覇

  • 最寄駅
    • JR・京都市営地下鉄 「二条駅」から徒歩5分 (300m)
    • JR「円町駅」から徒歩10分 (800m)
    • 阪急 「円町駅」「大宮駅」から徒歩20分  (1.5km)
    • タクシーの場合は「西ノ京中学校の正門から北に50mくらい。交差点の向こう側」と指定ください。

駐車場はありませんので、近くのコインパーキングにでも入れてください。(住宅街で入り組んでいるので気を付けてください)

PAGE TOP