進捗レポート3 10月の発送を行いました

10月発送予定の3000円コースの方、4名様への発送を行いました。
あらためてご支援ありがとうございます。クラウドファンディングは初めてで見よう見まねでやってみただけだったんですが、多くの方にご支援いただけて非常に助かっています。なんせ「1本も売れなかったらどうしようと悩まないですむ」というだけで非常に気が楽です。本当にありがたいです。

内容は「果実酒1本」と「果実酒に漬けた果物で作ったジャム」です。

果実酒とジャムと同じものの方が良いだろうと思いまして、今回は両方あんずを使いました。

使用したあんずは長野県産の信州大実で、ジャムやケーキの具に向いている品種です。

ジャムの作り方は材料が酒に漬けられていたという点を除けば一般的な作り方そのままです。

まず1/2に切って種を取り除き、カット。この品種は種がコロンと取れる(離核性がある)ので作業が楽です。

その後、砂糖をまぶしてしばらく置き、浸透圧で水分を出す。

ガラス瓶をゆでる。瓶が冷たいと熱いジャムを入れたときに割れるので下ゆでしつつ、殺菌も。

煮沸殺菌は気休め程度です。本格的な工場と違い完全な滅菌はできないのでなるべくお早めにお食べください。そうそう痛むものでもありませんが、香りや風味は分解しやすいので早く食べた方が美味しいと思います。

それを煮込む。表面が煮崩れる程度に強火でさっと煮込む。完成。(完成の写真は撮り忘れました)。

特徴はというと、
1.昨今の流行を取り入れ、完全に潰してペーストにするのではなく、果肉が塊のまま残るようにしました。方が食感に変化がある食べ応えがあります。
2.砂糖の量は控えめにしました。
市販のジャムは保存性を高めるために砂糖をたくさん加えます。それは冷蔵庫に入れられた冷たい状態で食べるのにはちょうどいい量でもあります。
今回は保存性が知れている手作りジャムですので、割り切って甘さ控えめに作りました。

オススメの食べ方。
冷蔵庫で冷やして食べるよりも、皿に移してレンジで軽く温めた方が香りが立って美味しいです。温かくした時にちょうどいいように甘さを調整しました。
もっとも食べ方については好みですので、もちろんお好きなようにお食べください。

ただアルコールを含んでいますので、弱い方は朝ごはんに食べると酔っ払ってしまうかもしれませんのでお気をつけください。

追記:

クラウドファンディングの第二回目を今日から実施しています。https://www.makuake.com/project/fruitliqueur/

今回は会員制の果実酒の配送サービスです。一般受けしないような凝った企画の果実酒を会員向けに少量生産するという業態を準備しています。在庫の関係で50人までしか用意できなかったのですが、一般的な商品開発の「売りやすさ」「雑誌に取り上げられそうな」とかをまったく考えない会社が1社くらいあってもいいだろうと思っています。

ご支援いただけるととても助かります。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA